2013年5月16日木曜日

Perceptual Frontier Seminar

九州大学の妹尾先生にお声かけいただき,7/26(金)に九州大学で開催される Perceptual Frontier Seminar で研究発表をします。

タイトル
潜在学習における文化差の検討
Cross-cultural differences in unconscious knowledge

要旨
先行研究 (e.g. Masuda & Nisbett, 2001; Nisbett & Miyamoto, 2005) により,意識的な認知活動に文化差が見られることが指摘されてきている。それに対して,知らず知らずのうちに,環境から規則や構造に関する情報を抽出する 潜在学習においても文化差が見られるのかという点については,十分な検討がなされてきていない。本発表では,日本とUKの大学生を対象 に,GLOCAL文字列を用いた人工文法学習パラダイムで実施した実験を紹介し,潜在学習における文化差について検討する。主な結果として, (1) 潜在学習にも文化差が見られること(日本人において,より大域優位性が顕著であること),(2) その差は刺激に対する親近性だけからは説明できないこと,(3) 学習時の注意の意識的なコントロールにより,文化差は消失することが示された。

Previous studies have indicated cross-cultural differences in conscious processes, such that Asians have a global preference and Westerners a more analytical one. We investigated whether these biases also apply to unconscious knowledge. In my talk, I will report four experiments examining how cultural biases affect the type of unconscious knowledge people acquire.


http://www.recaps.design.kyushu-u.ac.jp/schedule_2013-07.html